受験老人日記~高齢で医学部と司法試験に大挑戦~

還暦を迎えた男が、医学部と司法試験を同時に合格することを目指すという無謀な冒険に乗り出した

2018年12月のブログ記事

  • 受験老人は大晦日も予備試験の勉強をやっているぞっ

    年末だ。 あっという間に1年が経ってしまった。勉強を始めた最初の頃は、試験までまだまだ先だと思っていたが、もうセンター試験まで3週間を切っている。 だが、最近は書いてはいなかったが、受験老人は予備試験の勉強も、いまだに並行して続けている。 この際、これまで私が読んだ本、読みかけの本を挙げておく。寺... 続きをみる

    nice! 4
  • 物理57点・・・・

    さて、模試も3回目になった。第1回目、第2回目の反省をいかし、今度こそいい点を取ろうっ! 数ⅠA 第3回目ともなると、結構難しくなってきた。模試は受験生の勉強の進展に合わせてそういう難易度設定をしているのだろう。 しかしこれでこそ醍醐味だ。ううむっ、確率の問題、整数の問題、最後のあたりはできなかっ... 続きをみる

    nice! 5
  • ストリップ式勉強法??

    クリスマスイブにセンター試験の模試を解き、激しく落ち込んだ受験老人だったが、気持ちを入れかえて再出発を図ることにした。 ブックオフで購入していたのは駿台の実践模試をまとめたもので、物化は5回分ずつ、数学は7回分ずつあった。 早速、第2回目をやることにした。   私は思いたかった。クリスマスイブにや... 続きをみる

    nice! 7
  • 受験老人はクリスマスイブにセンター模試をやってみた(その2)

    さて、クリスマスイブにセンター模試に取り掛かった受験老人である。 まず化学。 3月に解いた時にはちんぷんかんぷんだった。 しかし、問題を広げて眺めてみた。おおうっ、今回は問題の意味がようく分かる。 ぐふ。ぐふぐふ。ぐふぐふぐふ。私はほくそ笑んだ。 これなら結構できそうだぜ。 そうして私は、絶対間違... 続きをみる

    nice! 6
  • 受験老人はクリスマスイブにセンター模試をやってみた(その1)

    さて、センター試験が近づいてきた現在、そろそろ実践で鍛えていかねばならない。 これまで受験老人がやってきた勉強と現在の状況を晒す。 国語: (現国)板野の現代文ゴロゴ解放公式集(10日間)を8日目までやった。 (古文)板野の古文単語のゴロゴをバラバラ法で一通り覚えた。その後板野の古文読解を一通り読... 続きをみる

    nice! 5
  • 受験老人自作のショート・ショート

    受験老人は現在、センター試験準備等で忙しく、よく考えながらブログを書く時間がない。 そこで、昔私が書いたショート・ショートを掲載する。  ********************************************************************************... 続きをみる

    nice! 7
  • 昔読んで感動した話

    勉強で忙しくなり、なかなかブログを書く時間が取れない。 以下、私が昔読んで感動した話を引用する。著者は私が最も尊敬する方、鈴木健二先生である。年配の方ならこの話もお読みになられた方も多いと思う。 鈴木先生はNHKのアナウンサーを退職されてからも、人生塾を開いたり劇場の館長をされたりしてアクティブに... 続きをみる

    nice! 7
  • 医学部不正入試について思う

    受験老人はそろそろ、医学部受験のためのセンター試験に本腰を入れて取り組まねばならない。(もう遅い?)   今日の朝刊を見ると、こんな記事が載っていた。(以下、私なりに要約した。) 「医学部の不正入試問題により、問題を起こした大学では100人超の追加合格を出す方針だが、その分だけ来春入試の定員が削減... 続きをみる

    nice! 6
  • 今年受験老人が読んだ本(出版3年以内)

    受験老人は活字中毒で、これまではだいたい3日に1冊の割合で本を読んでいた。特にミステリー物は大好き。 もちろん、高価な本を買う余裕はない。だから、作家には悪いが全て図書館で仕入れている。 家族のものも含め、2つの図書館と1つの地区センターで手配している。すると、結構人気の本でも2か月以内くらいで入... 続きをみる

    nice! 8
  • 数学の才能がなくなった・・・・

    私こと受験老人は、これまで妙な思い込みがあった。 それは・・・・自分は数学だけはできる、という思い込みである。   算数や数学ができると、こいつは地頭がいいんだと皆に思われる。田舎のちょっとした秀才は、そのことでいい気になる。 実際、私は小・中学校を通じ、数学の勉強はほとんどしなかったのに、いつも... 続きをみる

    nice! 4
  • 現国を10日間で終わらせるぜっ!

    さて、センター試験に向けた勉強だが、これまで全く手を付けていない科目が1科目だけ残っていた。 それは現国。何も準備していなかった。 日本人であるからには、現国は勉強しなくても大丈夫だろう、と昔から思っていた。 40年前の現役時代も、また理Ⅲ受験の時も現国だけは準備をほとんどしていなかった。現国はセ... 続きをみる

    nice! 5
  • 受験老人の能力

    受験老人は、総合的な能力は普通の人々に比べ、ずいぶん劣っている。   物覚えが悪い。人の名前は何度覚えてもすぐ忘れる。 会話していて相手の名前が最後まで出せず、「あなた」とか言ってしまって変な雰囲気になってしまったことも何度もある。 それどころか、相手に会ったこと自体も思い出せず、いきなり声をかけ... 続きをみる

    nice! 4
  • 抹茶スイーツ老人

    12月上旬、出張で京都に来た。 受験老人がこの街を好きなのは他の日本人と同様だが、抹茶が特に好きだ。といっても飲むのではなく、お菓子に混ぜたものはなんでも。 抹茶キットカット(濃い味)、抹茶シルベーヌ、抹茶アラフォート、抹茶ロアンヌ、抹茶カントリーマム、抹茶チョコパイ(季節限定?)、抹茶エリーゼ等... 続きをみる

    nice! 4
  • 人生、急ぐべからずだが・・・・

    このブログもだんだん現在に追いついてきたため、書きためておいたストックがなくなってきた。 それとともに仕事での忙しさも増してきたため、そのうち毎日の更新とはいかなくなるだろう。 それに、勉強とは、そんなに劇的なものではない。確かに結果が出れば、それが合格であれ不合格であれ、センセーショナルである。... 続きをみる

    nice! 3
  • 11月の終わりの状況(その2)

    さて、11月末の司法試験予備試験対策の状況である。   こちらの方は、半分あきらめ感がある。 仕事が忙しくなってきたことに加え、だんだんセンター試験や医学部入試が近づき、そちらに時間を吸い取られている。 せめて2時間半ほどでも勉強時間を確保したいが、それも許されず、せいぜい1時間半。 それに、受験... 続きをみる

    nice! 7
  • 11月の終わりの状況(その1)

    さて、現状に近づいてきた。11月終わりの状況である。 受験老人は、勉強だけはマイペースでできると自負していたが、11月下旬以降はペースダウンがひびき、ほとんど進まなかった。 それでも、少しずつは進んだ。状況を報告する。まず医学部受験から。   (古文)古文単語のゴロゴが終わり、古文読解のゴロゴを3... 続きをみる

    nice! 4
  • 大阪城勉強法

    受験老人は先日、個人的な用があって大阪に行った。 大阪には万博以来、何回か来たことがあるが、あまり大阪の名所には行っていない。 今回は仕事ではなかったため、比較的時間があった。そこで、まだ行ったことのない場所の一つ、大阪城を見に行くことにした。   宿から電車に乗って天満橋で降りた。 地上に出て角... 続きをみる

    nice! 5
  • ペースダウン

    11月下旬・・・・この日記も現在にほとんど近づいてきた。 ここまで遅れ気味ではありつつも、何とかペースを守って進めてきた私こと受験老人の勉強だが、この時期になって、突然、ペースダウンしてしまった。 理由は仕事。   仕事のことは、これまであまり話していなかったが、どっこい私も仕事を持っている。ある... 続きをみる

    nice! 4
  • 英語を1か月で終わらせるぜっ!

    少し前に、英会話が全くできないという泣き言のようなブログを書いた。それは事実である。 一方、私は文法には自信があった。 TOEFLが昔の方式だった時には、文法で満点をとったおかげで留学ができた。リスニングが壊滅的状態でも、何とかそれを補えた。 しかし、それからずいぶん時間が経っている。今年3月に試... 続きをみる

    nice! 5
  • 高齢でも本当に医師になれるのか?

    高齢でも本当に医師になれるのか?この問題は受験老人もずっと考えてきた。   高齢で医学部に入学したとしても、頭の働きが悪く、留年を繰り返すだろう。 先生方も自分より年上の学生に指導しにくいだろう。 国家試験に何年も落ち続けるだろう。 体力が続かず、研修で脱落するだろう。そもそも研修を引き受けてくれ... 続きをみる

    nice! 5
  • マンガ勉強法

    この日記も現在にだいぶん近づいた。   11月も中旬になった。いよいよセンター試験まであと2か月になった。だが私はあまり心配してはいなかった。いざとなれば、残り1か月で何とかなると踏んでいた。   だが、心配なのは、やはり司法試験予備試験のことだった。特に、民法が全くと言っていいほど進んでいなかっ... 続きをみる

    nice! 6
  • やんごとない方たちとの思い出(その2)

    さて、前回、皇室のコーディネートは大変だという話をした。中でも特に、最高級に大変なのが天皇・皇后両陛下である。 仮に大臣が任期中、突然亡くなったとしても、当面、総理大臣その他の大臣がその大臣ポストを兼任するか、新大臣を任命すればよい。 また、最悪、内閣総理大臣が亡くなっても、選挙するとかで新たな総... 続きをみる

    nice! 4
  • やんごとない方たちとの思い出(その1)

    皇居勉強法のことを書いたついでに、皇室との思い出話を。 まず皇太子さん。(親しみを込めてさん付けで呼ばせてもらう。) 受験老人は皇太子さんと同じ学年である。 私が生まれた年はミッチーブームで沸き返った。 皇太子さんが生まれた後、たまたま家の近くを両陛下の車が通りすぎたことがあった。 皆、日本の旗を... 続きをみる

    nice! 6
  • 皇居勉強法(その2)

    さて、前回の続きである。皇居勉強ウオーキングに出た私は、皇居一周5キロのコースをずんずん歩いて行った。 (そういえば、古文単語のゴロに、「ずんず読む」というのがあった。「ずんず」の訳=「読む」。まさにそれを実践している。)   皇居前の広場を通り、まっすぐな一本道。右側はビル群が連なるが、皇居外苑... 続きをみる

    nice! 5
  • 皇居勉強法(その1)

    11月になり、風もずいぶん涼しくなってきた。 実は受験老人、結構仕事も忙しい。このため土日もたいてい職場に出てきている。ワーカホリック気味である。 だが、基本的に研究っぽい仕事であるので自分のペースで進めていける。 普段、勉強をするため平日は無理やり7時くらいで仕事を切り上げている。そのツケを週末... 続きをみる

    nice! 5