受験老人日記~高齢で医学部と司法試験に大挑戦~

還暦を迎えた男が、医学部と司法試験を同時に合格することを目指すという無謀な冒険に乗り出した

思い出した「ガラスの仮面」の一場面

受験老人は昔から漫画「ガラスの仮面」を読んでいたが、この漫画、なかなか完結しない。読み始めた頃から既に何十年も経っている。 初めて作者の美内すずえを知ったのは姉が買っていた別冊マーガレット(別マ)で。それによく美内すずえ単発物の作品が掲載されていた。 冒険やらミステリーやら学園ものやら、同誌に掲載されていた他のマンガに比べてもワクワク感は半端ではなかった。(くらもちふさこ、槇村さとる、和田慎二な…

我が受験勉強に一片の悔いなし・・・・か?

試験が終わった後、自分なりに敗因を考えた。 まだ結果は出ていないので、ちょっと早いかもしれないが。   やはり第一は、勉強時間の不足である。 自分は、タカをくくっていた。 自分は、医学部受験のために毎日2時間ずつ勉強すればどうにかなる。 たとえ2時間でも、毎日やれば相当な勉強量になる、と。 医学部受験生で1日に8時間も10時間も勉強しているのは、よっぽど効率が悪いんだろう。 自分ならもっともっと…

敗北宣言

終わった。敗戦宣言だ。 ほとんどできなかった。予想は数学3割、物理3割、化学4割か。 数字は残酷だ。これでは合格点に100点ほども足りないだろう。 (ただし英語はまずまずだったので少し差は縮まるかもしれないが。) 最後の2週間で精いっぱい勉強して、数学はチャート例題、化学は重要問題集、物理は漆原を終え、自分なりには帳尻を合わせたつもりだった。 だがそれでは全く甘かったのだ。それはスタートであって…

最後に大スランプ!

今日は朝から勉強している。数ⅡB、化学、物理を見直している。 おそらく100問以上解いている。だが・・・・   今になって、まったく頭が働かなくなってしまった。解答の道筋が正確にトレースできない。 いったいどうなってしまったんだろう。自分は。   ・・・・おそらく焦りからだろう。まだ十分に、やっていなかったアラが見えだしたのだ。 細かいところの理解が抜けている。全体の半分も理解していないことが今…

精神集中勉強法

受験日まで、あと土曜日と日曜日を残すだけになった。 今日、これまでの勉強記録である。 2/12-2/13-2/14-2/15-2/16-2/17-2/18-2/19-2/20-2/21-2/22 数学残数 470  445  410  402  396  350  305  275  241 200 物理残数 159  140  134  126  119  115  105    97    …

類型化は大切だが・・・・

あと試験日まで今日を入れて4日間しか準備期間はない。 受験老人が設定した、12日間で800題解くという数値目標は、結局掛け声だけに終わりそうである。      2/12-2/13-2/14-2/15-2/16-2/17-2/18-2/19-2/20-2/21 数学残数 470  445  410  402  396  350  305  275  241 物理残数 159  140  134  …

有名人のがん告白について思う

八千草薫、池江選手、堀ちえみ・・・・このところ立て続けに有名人ががんの告白をした。 私は、よいことだと思う。彼女らはがんと闘うという姿勢を明確にしたのだ。 昔は、がんになると、それだけで落ち込み、ふさぎ込み、他人から遠ざかるという人々が多かった。 だから、告知も、本人に告げるとショックを起こすので、家族だけに告げ、本人には気づかれないように腫れ物に触るように扱った。 本人は、自分の病気を知らされ…

無駄こそ我が人生

受験日まで今日を含めあと残り6日。 猛烈にスパートをかけてはいるが、なかなか進まない。 受験老人は数学、物理、化学を合わせ、12日間で800問の問題を解くことを自分に課した。 一日平均66、7問。昨日から今日朝はどうだったか。(区切りが中途半端なのだが、それが家にいる時間帯なので)     2/12-2/13-2/14-2/15-2/16-2/17-2/18-2/19 数学残数 470  445…

どん底から這い上がろう!

結局、一昨日も勉強できなかった。 記録は以下のとおり。この記録をつけ始めてから最低のものとなった。どん底である。     2/12-2/13-2/14-2/15-2/16-2/17 数学残数 470  445  410  402  396  物理残数 159  140  134  126  119  化学残数 184  171  157  148  146  残数計  813  756  701…

神の試練

ああ、やはり介護をしながらの受験勉強というのは無理がある。 昨日から今朝にかけて、ほとんど進まなかった。 さんざん切り詰めてやっても、今朝までの勉強は以下のとおり。       2/13 2/14 2/15  2/16 数学残数 470 445 410 402 物理残数 159 140 134 126 化学残数 184 171 157 148 残数計  813 756 701 676 やった数 …

バスでの帰省

今日は有給休暇を取ってまた母の介護に帰ってきている受験老人である。 昨夜、残業をして仕事を終わらせてから、夜行バスに乗り込んだ。 時間と金を節約するためには、この夜行バスを利用するしかないと考えたのである。 バスに乗る人たちを見ても、若者が中心で、私のような年寄りはほとんどいない。 私の席の隣の人も、学生らしき青年だ。彼も節約しているんだろうなあと共感する。 ただ、私が席についてチャート式数学を…

受験老人はとにかくがむしゃらにやるっ!

今日から毎日、残り問題数の数を記録することとする。読者は退屈かもしれないが、自分のためなのだから仕方ない。 ブログをやる目的は本来、自分のためであっていいと思う。 読者のためという考えもあるが、それは、たとえば多くの読者に読んでもらって閲覧数が増えれば嬉しいということであり、 それは結局は自分の楽しみ、すなわち自分のためなのである。   ただこのブログを書くのが私のためという思いの一部には、 こ…

再びストリップ式勉強法 ~12日間で800問解く~

う~む。勉強が進まない。前期の医学部試験まであと10日余りになっているのに。(ちなみに受験老人は後期は受けることにしていない。) もちろん、母の介護や仕事で忙しくなってきたこともある。 だがそれだけではない。勉強する気力がなくなってきたのだ。 気が付いたらぼうっとネットサーフィンをしたり、ブログを書き直したり、他の人のブログに感想を書いたり。 なかなか勉強に取り掛かることができないのだ。 3連休…

雪に想う

(現在、親の介護で西日本にいる。実は、関東での大雪を予想してあらかじめ以下の文を書いていた。ただ、実際にはそれほどの雪は降らなかったとのことで、少し場違いなものになってしまった。だが、せっかく書いたのでブログに載せておく。) 「夜になって風がなく気温が零下十五度位になった時に静かに降り出す雪は特に美しかった。  真暗なヴェランダに出て懐中電燈を空に向けて見ると、底なしの暗い空の奥から、 数知れぬ…

初志貫徹

さて、医学部入試が近づき、また週末は母の介護をしなければならなくなった受験老人ではあるが、せっかく受けるからには、何とか受かる方向で努力したい。 それから、司法試験の予備試験も、まだあきらめたくはない。虻蜂取らずと言われようが、それだけはこだわりたい。 それは私が昨年3月、勉強を始めるに当たって決意した、大前提であるからだ。 初志貫徹・・・・   そして、それだけではなく、私は勉強のやり方にも2…

二次試験対策はこれだけやろうっ!

とりあえず、二次試験の受験を決めた受験老人である。 しかし、受験まであと3週間しかない。しかも週末は介護をするため、実質的にほとんど時間がとれない。   どうするか。とにかく、少ない時間で最大限の効果を上げねばならない。 (しかも、いまだに私としては、司法試験予備試験の勉強も続けていきたい。)   今の段階で新しいことをやるのもどうかと思うが、二次の対策がセンター試験の対策と同じでよいはずがない…

決断

母の介護という重い問題がのしかかり、途方に暮れている受験老人である。 心配で、仕事はともかく勉強はなかなか手に着かない状態が続いた。   とにかく、自分の我儘を貫き通すわけにはいかない。親があってこそ今の自分がある。 あんなに可愛がって私を育ててくれた母である。 私は小さい頃、要領が悪く、周囲の者皆に馬鹿にされていた。だが、どんなに馬鹿にされても、母は、私のことを信じてくれた。 考えてみれば、ま…

受験をやめようか・・・・

話すのが遅れたが、実は、受験老人は、受験そのものをやめるかどうか悩んでいる。緊急事態が発生していたのである。   今から3週間ほど前のことである。故郷にいる父から連絡が入った。 「母さんが転んで腰の骨を折った。」   驚いた。腰の骨とは尋常ではない。 だんだん足腰は弱っているとは言え、また、少し認知症の症状が出始めているとは言え、まだまだ元気そうだった母だった。 私には姉がおり、やはり私と同様、…

生物のセンター試験もやってみたところ・・・・

受験老人はセンター試験では理科のうち物理と化学を選択し、それぞれ85点と75点だった。 特に化学は模擬試験で良い成績が出ていただけに、ちょっと落胆した。   しかし、受験老人、何を隠そう、専門は生命科学なのである。 理Ⅲを受験しようとしていた時は化学と生物を選択していた。 東大でも大学院は生命科学に関係した学科に進学し、がん遺伝子の研究もした。 その後、就職しても生命科学との関りはずっと続けてい…

高校の成績が証明できないっ!

うっかりしていたこと、それは、大学での二次試験のための願書の提出だった。 でも、そのためには、出身高校の証明が何か必要だったんじゃなかったっけ。 私はそのことをセンター試験の出願時に、子供から聞いていたのだが、すっかり忘れていた。 そうだ。出身高校の成績証明書だ。高校でどんな成績をとったかという証明書だ。   だが私のように卒業から何十年も経っている者は高校も成績を保管していないんじやなかったっ…